ブログ収益の中でも最も簡単なキャッシュポイント
の1つであるGoogleアドセンス。
ブログ収入を目指すのであればまず、
このアドセンスで収益を得ることから始めましょう!
YUME
ということでアドセンスの登録の仕方と、
事前に必要なものについて解説します。
もくじ
アドセンスで収入を得るまでの流れ
実際にアドセンスで収益を得るまでの流れを
簡単に説明しておくと↓
1.アドセンスに登録する ↓ 2.サイトをアドセンスにリンクする(審査の開始) ↓ 3.審査終了 ↓ 4.広告コードを記事内に貼り付ける(広告が表示される)
という流れになります。
この記事で解説しているのは1の部分です。
YUME
アドセンス登録の時に必要になるもの
では早速アドセンス登録!
の前に、事前に準備しておくべきものを確認しましょう。
クリックすると開きます↓
ということで、
Googleアカウントとオリジナルドメインのブログを開設したら、
早速アドセンスの登録をしていきましょう!
登録には①Googleアカウントとの紐付け、
②本人確認の2つのステップがあります。
Googleアドセンスの登録方法
1.Googleアカウントとアドセンスを紐付ける
1.まずGoogleアドセンスのTOPから、
『申込みはこちら』をクリックします。
2.するとGoogleアカウントのログイン画面が表示されるので、
予め取得したアカウントでログインします。
3.必要事項を記入して『アカウントを作成』ボタンをクリックします。
①お客様のウェブサイト
→事前に作成したオリジナルドメインのブログのURLを記入します。
②AdSense がさらに便利に
→メルマガ登録の有無を選択します。
YUME
③国または地域を選択
→居住国を選択します。
④利用規約をご確認のうえ、同意してください
→チェックを入れてください。
4.『アカウント作成』ボタンを押すと、
次のようなメッセージが表示されます。
XXXXXXX@gmail.com に関連付けられた AdSense アカウントをすでにお持ちです。今すぐご利用いただけます。
これでGoogleアカウントとアドセンスの紐付けが完了し、
アドセンスのアカウントを使えるようになりました✨
初心者くん
YUME
2.本人確認(支払先住所・電話番号の入力)
1.続いて支払先の住所を入力する画面が表示されます。
アドセンスの収益が最低支払金額の8,000円に到達すると、
ここに入力された住所宛に
Googleから本人確認のための郵便物が届きます。
その郵便物に記載されているPIN codeを入力しないと、
支払いの受取はできないので、
ここにはきちんと正しい住所を入力しておきましょう!
初心者くん
YUME
2.続いて電話番号による本人確認です。
本人確認のためのコードを受け取る電話番号を入力します。
コードを受け取る方法は、
ショートメールか通話のどちらかが選べます。
通常のスマホ・携帯であればショートメールでOKですが、
家電の場合はメッセージが受け取れないので『通話』ですね。
どちらを選んでも、自動配信/音声ですぐに着信があります。
届いた6桁の数字を入力して『送信』します。
Googleアドセンスの登録完了!
電話番号による本人確認が完了すると、
晴れてアドセンスアカウントの登録が完了します✨✨
1.アドセンスに登録する ↓ 2.サイトをアドセンスにリンクする(審査の開始) ↓ 3.審査終了 ↓ 4.広告コードを記事内に貼り付ける(広告が表示される)
アドセンス広告は審査に通過して、
始めて掲出できるようになります☆
次のステップである、
アドセンス審査に進みましょう!
コメントを残す